あらやこども園のブログ

みんなのこども園 あらやこども園

2025-01-01から1年間の記事一覧

☆彡七夕の会☆彡

乳児棟の七夕の会です☆ 七夕製作の紹介もしました。とっても可愛い作品です♡ みんなのねがいごとがお星さまに届きますように・・・ 幼児棟、もも組・ひよこ組の七夕の会です☆ 先生たちがおりひめやひこぼしになりました!みんな夢中で見ていましたよ♡ 年中組…

サマースクール

無事園に向けて出発しました。

サマースクール

ありがとうございます。 バスに乗りました。

サマースクール

トイレに寄ってからバスに乗ります。 本当はワンダーキャッスル3階のトリックアートに行きたかったのですが、バス移動時間が想定よりかかったので変更となっています。

サマースクール

お昼を食べ終わった子は、お菓子をいただきます。 ちょっと早いのですがお腹を満たします。帰りのバスの中は静かになりそうです。

サマースクール

お昼を味わっています。

サマースクール

いただきます。

サマースクール

お昼の準備をしています。

サマースクール

昼食会場に到着しました。

サマースクール

予定変更で、これからお昼になります。

サマースクール

アスレチックやボールプールを楽しんでいます。

サマースクール

奥に進みます。

サマースクール

記念撮影しました。

サマースクール

到着しました。楽しんできます。

サマースクール

間もなく到着です。

サマースクール

今回、スマートフォンを持っていってますので、コドモンのバス位置情報に子どもたちの位置が表示されます。

サマースクール

出発しました。長旅になります。 応援していてください。

サマースクール

おはようございます。サマースクール 開校式が終わりました。 子どもたちは凄い盛り上がっています。

暑い日

6月13日(金)今日は不審者対応避難訓練や鹿嶋丸の集会があるなど、何かと忙しい日です。そんな中、満3歳児もも組さんではベランダでお祭りごっこを行っています。ヨーヨー釣りや金魚すくいで盛り上がっていました。 そして、お昼の給食もベランダでいた…

てのりの更新

てのりの更新しました。今回は6月5日(木)に行ったサツマイモ苗植えです。お楽しみください。

日除け

6月10日(火)今日は運転手さんの力を借りて、園庭に日除けを設置していただきました。 風が通るので木陰のように涼しくなりました。運転手さん、ありがとうございました。

水(泥)遊び

6月10日(火)今日は朝から暑い日差しが照り付けています。天気予報では30℃になるそうです。 そんな中、2歳児ぱんだ組さんが園庭で水(泥)遊びをしています。 ビッチャビチャ! 心行くまで楽しみました。 遊び終わった子どもたちは熱いシャワーを浴び…

水やり

6月9日(月)今日は年長組さんがサツマイモ畑に水やりをしました。 タライから水を汲んでいきます。 たっぷりと水をかけてくれました。 乾いた畑に沁み渡っていきました。水やりがんばりましょう!

てのりの更新

てのりの更新しました。今回はぱんだ組さんのかけっこです。短い動画ですが、普段の保育の様子が伝わると思います。

サツマイモ苗植え

6月5日(木)今日はサツマイモの苗植えをグラウンド奥のサツマイモ畑で行いました。 先生の話しやボランティアの皆様のお話を聞きます。 子どもたちはサツマイモの苗を受け取り、畑に入っていきました。 応援に来た0歳児あひる組さんと1歳児うさぎ組さん…

イベントのお知らせ

6月14日(土)に秋田市新屋ガラス工房を会場にアートフェスが開催されます。 あらやこども園の子どもたちも『ランプシェード作り』で参加しています。 http://arayaartfes.studio.site 詳しくはこちらのURLへどうぞ。随時更新されます。 当日、ぜひ会場に…

グラウンド

5月29日(木)グラウンドの草刈りが終わりました。 スッキリ! 普段は学童の子どもたちが遊んでいます。

5月28日(水)今日もフキを用意しました。 ホウキに見立てて跨ったり、掃き掃除に使ったりするなどして色々遊びました。その発想は無かったぞ! あらためて見て大きい!ですね。

5月26日(月)今日は園庭で遊んでいる子どもたちに、大きな秋田蕗を渡してみました。 子どもたちは日傘にして遊んでいました。 絵本の中から飛び出してきたみたいです。 まだまだ蕗はあるので、機会を見て遊んでみます。

体操教室

5月20日(火)今日は年少組さんともも組さんがホールで体操教室に参加しました。 カワイ体育教室の講師の丁寧な指導で子どもたちは思いっきり体を動かします。 今日はホール全体を使って、子どもたちがぐるっと周れるアスレチックコースにしてくれました…