新屋幼稚園・ほいくえんのブログ

気温が高くなってきました。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロウィンパーティ

10月31日(金)今日はハロウィンパーティを園内で行いました。まずは、 ハロウィンパーティの踊りで体をほぐした後、お菓子を巡る旅に出発! 1階の各ポイントにいたおばけの先生に合言葉「Trick or treat」を言って お菓子をもらっていきました。この様…

ヒマワリの種採取

年中組さんが園庭花壇で育てたヒマワリの種取りを行いました。 今年もヒマワリが大きく育ち、たくさんの種が採れましたよ。

飾り付け

年中組さんが玄関ホールの飾り付けを行いました。玄関の柱を木に見立てて、 紙で作ったみの虫や紅葉を貼り付けてくれました。園舎の中も秋が深まりました。

リンゴ狩り

10月27日(月)今日は年少・たんぽぽ・もも組さん達が、加賀谷果樹園に リンゴ狩りで出かけました。一人1個ずつリンゴを収穫した子どもたち。 採ったリンゴはオミヤゲにして、その場で味見もさせていただきました。 おいしそうなリンゴが採れたよ。(食…

園外保育

10月24日(金)今日は年長組さんが大森山に歩いて園外保育に行きました。 (2㎞強)坂道が急でしたが、子どもたちは互いに励まし合って、無事登り 切りました。子どもたちは大森山動物園を楽しみ、グリーン広場でお昼を いただきました。道中で応援して…

ホッケー

10月22日年少組さんが、絵本の付録についていたホッケーで遊んでいます。 コロコロとスティックで転がしたり、帽子に見立てて被ってみたりして楽しみました。

読み聞かせ

預かり保育「がんばり組」の先生が玄関ホールで読み聞かせをしてくれました。 子どもたちは、絵本の世界にどっぷりとつかっています。

避難訓練

10月20日(月)今日は保護者会の皆様のお手伝いをいただきながら、全園児で 日新小学校グラウンドまで歩いて避難訓練をしました。地震による津波を 考えると出来るだけ素早く高台へ移動しなければなりません。今回もおかげ様で、 子どもたちは怪我などす…

東北地区私立幼稚園教員研修大会〈秋田大会〉

10月17日(金)今日は東北地区私立幼稚園教員研修大会〈秋田大会〉が 秋田市で開催され、参加してきました。国民文化祭が重なったため、 午前中には公開保育、午後から全体会、分科会とやや慌ただしかった のですが、その分集中して研修に取り組む事が出…

サツマイモ試食

10月16日(木)今日は全園児で収穫したサツマイモを軽く塩ゆでし、おやつに いただきました。甘みが増したサツマイモはとても美味しかったです。(食育)

スイートポテト

10月10日(金)昨日全園児で収穫したサツマイモを預かり保育「がんばり組」で スイートポテトにしていただきました。自分たちで作ったおやつはサイコー!(食育)

サツマイモ収穫

10月9日(木)今年も全園児でサツマイモの収穫を行いました。毎年6月頃に 園内の畑に「紅アズマ」の苗を約400本植えています。今年も大きくなった サツマイモを園児達の祖父母によるボランティアの皆様と一緒に収穫しました。 子どもたちは笑顔いっぱい…

作品作り練習中

2歳児・満3歳児もも・たんぽぽ組さんが作品展で飾る作品作りの練習を しています。切ったレンコンを判子にして丁寧に色を付けていきました。

ラグビー教室

10月6日(月)今日は秋田県ラグビー協会並びに地元のクラブチーム 秋田ノーザンブレッツの皆様が新屋幼稚園に来てくださり、 ラグビーの楽しさを教えてくれました。

ハロウィンパーティに向けて

10月1日から平成27年度新入園児募集を開始しています。お早目にお申し込み ください。また、学童保育「あらやチャレンジクラブ」は定員に達しましたので、 募集を一旦終了します。さて、新屋幼稚園では今月末のハロウィンパーティに 向けて壁面飾り作り…