新屋幼稚園・ほいくえんのブログ

暑い日が続いていますが、子どもたちは元気です。

スケート教室

12月5日(火)今日は年長組対象のスケート教室を県立スケート場で行いました。

子ども達は初めてリンクに立つ子、2~3回目の子など様々でしたが氷の感触を楽しんでいました。

今日の取材にAKT秋田テレビさん、AAB秋田朝日放送さん、秋田魁新報社さんが来てくれました。夕方のテレビのニュースで紹介される予定です。お楽しみに。

www.akt.co.jp

www.aab-tv.co.jp

www.sakigake.jp

お楽しみ会リハーサル

11月29日(水)今日はほいくえん棟の子ども達によるお楽しみ会のリハーサルを行いました。ステージに上がる機会はなかなか無いので、とんでもなく緊張してしまうかと思いましたが、意外なほど平気な子が多かったです。特に2歳児ぱんだ組さんはのびのびとおゆうぎしていました。お楽しみ会本番が楽しみです。

おゆうぎ会

11月22日(水)今日はホールで幼稚園棟のおゆうぎ会を行いました。

子ども達は全力でおゆうぎを楽しみ、披露してくれました。保護者の皆様、盛大な拍手とご声援、ありがとうございました。

ダイコンのスープ

11月17日(金)今日の給食にダイコンのスープが出ました。

そう、年中組さんが収穫したダイコンが入っています。子どもたちは味わって食べました。美味しかったです。

てのりの

てのりの更新しました。 今回は年中組さんのダイコン収穫です。これからのシーズン、楽しい冬の行事が続いていきます。ブログも動画もお楽しみに。

おゆうぎ会リハーサル

昨日行ったおゆうぎ会リハーサルをカメラで録画しておきました。今日、早速子どもたちと一緒にチェックしてみました。客観的な視点で見ることで新たな発見があるようです。

ちゃんと踊らなければかえって目立つことが分かった子もいました。

おゆうぎ会リハーサル

11月14日(火)今日は幼稚園棟のおゆうぎ会リハーサルを行いました。

いつもの練習と違い、衣装をきちんと着ての通し練習です。子どもたちはさぞ緊張してしまうと思いましたが、意外なほどリラックスしています。普段の練習ではカッチンコッチンに固まっている子もしっかりとおゆうぎできていました。

出番の前に記念撮影!

そして、見つめる子ども達。

ちょっと年上の子ども達が活動する姿に、刺激を受けています。

当日まで玄関ホールに貼っておきますので記念撮影等にご利用ください。

ダイコン収穫

11月10日(金)今日は年中組さんのダイコン収穫の日。間もなく雨が降るというところでしたが、無事ダイコン収穫を行うことができました。

収穫開始!雨が迫っていることもあり、子どもたちは一気に収穫していきました。

大きい!

ドンドン取れていきます。

おゆうぎ会の劇を意識して記念撮影しました。

よ~いしょっ!こ~らしょっ!

うんとこどっこい~!

スッポ~ン!やったー!

ダイコンをオミヤゲにするべく、新聞紙に包んでいきました。

収穫したダイコンはお家へのオミヤゲだったり、給食に出ていただきます。美味しくいただきましょう!

てのりの

てのりの更新しました。 今回は幼稚園棟ハロウィンパーティーです。

年中組さんのダイコン収穫 の編集をしています。お楽しみに。

おゆうぎ会練習中

おゆうぎの練習をかぶりつきで見つめるほいくえん棟の子ども達。ワクワクが伝わってきます。

ジー...

ボクもやりたいな。

ほいくえん棟では12月におたのしみ会を予定しています。がんばろう!

おゆうぎ会に向けて

幼稚園棟ではおゆうぎ会に向けてすごいスピードで動いています。

年少組さんで、劇で使う背景を作っていました。子どもも劇の世界に入っていかなければならないので、かなり大きな背景になりました。てぶくろの中に入れそうですね。

てのりの

てのりの更新しました。 今回はほいくえん棟のハロウィンパーティーです。

幼稚園棟のハロウィンパーティーもお楽しみに。