新屋幼稚園・ほいくえんのブログ

気温が高くなってきました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

給食

6月26日(水)今日の給食はポークケチャップとコールスローサラダなど、離乳食は鶏ひき肉とキャベツと麩煮などでした。

談笑

おもちゃを広げていた年中組さん。少し疲れたのか談笑していました。

給食

6月25日(火)今日の給食はしょうゆラーメンとほうれん草のナムル、離乳食はうどんとほうれん草と麩煮などでした。

給食

6月24日(月)今日の給食はドライカレーライスと切干大根とひじきのサラダなど、離乳食はひき肉とじゃが芋煮とひじきの煮物などでした。 いただきます。どうぞ召し上がれ。

給食

6月21日(金)今日の給食は肉じゃがとビーフン五目、離乳食は肉じゃがと大根煮などでした。

給食

6月20日(木)今日の給食は冷やし五目うどんときゅうりの中華風サラダなど、離乳食は冷やしうどんとかぼちゃ煮などでした。 今日は2歳児ぱんだ組さんにお邪魔してみました。 スプーンやフォークを使ってしっかり食べられるようになってきました。 バナナ…

てのりの更新

てのりの更新しました。今回はサツマイモ苗植えと鹿嶋丸繰り出しです。ぜひ見てください。サッカー教室はもう少しお待ちください。

給食

6月19日(水)今日の給食は豚肉の韓国風炒めとじゃが芋のごまがらめなど、離乳食は鶏ひき肉と野菜煮とじゃが芋煮などでした。 ほいくえん棟では朝もおやつを提供しています。0歳児でもおかわりを欲しがって先生にアピールしたりお友達のおやつを狙ったり…

給食

6月18日(火)今日の給食は赤魚の煮魚とひじきの煮物など、離乳食はたらの煮付けとひじきの煮物などでした。 「わかめご飯おかわりする人、いる?」年中組で先生が希望者にお代わりのご飯を盛り付けていきました。

鹿嶋祭り

6月17日(月)今日はみんなで願いを込めて作った鹿嶋丸をグラウンドで引っ張ってみました。 「しょっしょっしょ!」と鹿嶋さんの歌を歌いながら子どもたちが引っ張ります。 このロープ、実は運動会の綱引きで使っていた綱です。割りと重いのですが子ども…

給食

6月17日(月)今日の給食はロールパンとハンバーグなど、離乳食は鶏ひき肉煮と大根煮などでした。

苗植え

6月14日(金)今日は2歳児ぱんだ組さんがキュウリとトマトの苗植えに挑戦しました。6月に入り暑い日が続くと思われるので、苗は暑さに強いタイプにしました。 まずは培養土をプランターに入れました。25リットルを2袋入れました。 植えていきます。 …

サッカー教室

6月14日(金)今日はJ2ブラウブリッツ秋田によるサッカー教室が、園グラウンドで行われました。 準備として鬼ごっこやボール回しなどをしっかりとやりました。 そしてすぐに試合が始まりました。子どもたちは体が温まったのか中々鋭いキックを見せてくれ…

給食

6月14日(金)今日の給食は筑前煮と鉄分たっぷりサラダなど、離乳食は野菜煮とほうれん草の磯煮などでした。

鍵盤ハーモニカ

年長組さんのお部屋で子ども達が鍵盤ハーモニカの練習をしています。 ひげじいさんを演奏できるようになったよと見せてくれました。 様々なことに挑戦しています。子どもたちの成長を感じる瞬間です。

給食

6月13日(木)今日の給食はカレイの照り焼きともやしの胡麻和えなど、離乳食は鮭の煮魚とほうれん草のおかか煮などでした。

鹿嶋丸飾り付け

6月12日(水)今日は鹿嶋丸の飾り付けを行いました。当園オリジナルの鹿嶋丸です。 年長組さんへのインタビュー。上に載っているスイカやメロン、虫さんに関するお話しをしてもらいました。 続けて年中組さん、 年少組さんにインタビューしました。 飾り…

給食

6月12日(水)今日の給食はミートスパゲティときゅうりとささ身の中華サラダなど、離乳食は野菜うどんとほうれん草と麩煮などです。

お手伝い

6月11日(火)大量な段ボールが手に入りました。年中組の子ども達にお願いして運ぶのを手伝ってもらいました。 息を合わせて奥のお部屋に運んでくれました。本当に頼りになります。

給食

6月11日(火)今日の給食は鶏肉の胡麻みそ焼きと白菜と油揚げのお浸しなど、離乳食はささ身のみそ煮と白菜煮などでした。

給食

6月10日(月)今日の給食はハヤシライス・牛肉と野菜とわかめの胡麻サラダなど、離乳食は肉じゃがとキャベツ煮などでした。 鹿嶋祭りが終わりました。参加したお子さんや保護者の皆さんの中には、疲れがたまってかも方がいるかもしれませんね。

サツマイモ苗植え

6月6日(木)今日はサツマイモ苗植えの日。子どもたちがグラウンド奥のサツマイモ畑に集合しました。 子どもたちはサツマイモの苗植えを手伝ってくれるボランティアの皆様にご挨拶しました。今日はよろしくお願いします。 苗を受け取り畑に入ります。 ボラ…

給食

6月6日(木)今日の給食は松風焼きときゅうりの酢の物など、離乳食はひき肉と野菜煮とじゃが芋煮などでした。午前中にサツマイモ苗植えを行いました。子ども達も体力を削られたと思います。しっかり休んで午後の活動をしたいと思います。

給食

6月5日(水)今日の給食はラーメンとアスパラサラダ、離乳食はあんかけうどんとささ身とブロッコリー煮などでした。

テント

幼稚園棟2階で包装紙でテントを作っています。早速中に入ってチーズ!

グラウンド草刈り

サツマイモ苗植えに向けて、グラウンドの草刈りを行いました。畑側は少し短めに刈り込みましたが、園側はゴルフでいうところのラフという感じです。(やったことが無いので詳しくはわかりませんが。) ともかく準備は着々と進んでいます。お天気も良さそうで…

県立プール(年長)

年長組さんが県立プールから帰ってきました。思いっきりプールを楽しんきました。

給食

6月4日(火)今日の給食は豚丼とポテトサラダなど、離乳食はささ身と玉ねぎ煮とじゃが芋になどでした。 0歳児あひる組さんの給食風景(離乳食)です。楽しく食べています。 よく噛んでね。 4歳児年中組さん。どんぶりのサイズがかなり大きいです。 しっ…

給食

6月3日(月)今日の給食は鮭のマヨネーズ焼きと白菜とツナの胡麻和えなど、離乳食は鮭の煮魚と白菜とツナ煮などでした。 1歳児うさぎ組さんの給食風景。自分のペースで食べることが出来るようになってます。焦らなくてもいいからしっかりよく噛んでね。 …